Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

阪谷小

【教育目標】 豊かな心をもち、あすをきりひらく子 【校訓】 修学力行 【めざす学校像】 笑顔かがやく学校

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2020年6月 | メイン | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月 9日 (木)

ボール鬼遊び

業間に、スポーツ・環境委員会がボール鬼遊びを企画しました。

ボールを持っている人が鬼となり、ボールを当てることで鬼が変わっていく遊びです。

みんな体育館いっぱいを使い、走りまわって遊んでいました。

Img_2032_r

Img_2034_r

Img_2036_r

Img_2050_r

2020年7月 8日 (水)

小山小とのオンライン交流授業

1校時に6年生は、国語「聞いて考えを深めよう」で小山小学校と交流授業を行いました。

話し合いのテーマは、「学校の昼食は、給食より弁当の方がよい」です。

阪谷小の6名全員は反対の立場、小山小の4名全員は賛成の立場で意見を交換し合いました。人数が多いと多様な考えも出やすく、自分たちの考えを深めるためにオンライン授業は有効でした。

異なる意見に耳を傾け、対話をして自分の考えを深めようとしている姿は、立派でした。

Img_2014_r

Img_2028_r

Img_2022_r

Img_2026_r_2

【本日の給食】

Img_0542_r

牛乳、カレーライス、野菜とツナの和え物、ぶどうゼリー

2020年7月 6日 (月)

道徳(5・6年)

3校時に5・6年生は、道徳を行いました。

笑点の司会でおなじみの春風亭昇太さんの「それじゃ ダメじゃん」というお話を教材に使用し、「短所を課題として改善していく努力も重ねてつつ、自分自身を伸ばしていこうとする心情を育てる」というねらいで行いました。

特に自分の短所について振り返りながら、みんな一生懸命考え、発表していました。自分を見つめ直すよい機会になりました。

Img_2001_r

Img_2002_r

Img_2008_r

Img_2009_r 【本日の給食】

Img_0540_r

ご飯、牛乳、鮭の黄金焼き、いんげんの胡麻和え、味噌汁

2020年7月 3日 (金)

校長室暗唱

子どもたちは、休み時間になると校長室に来て、百人一首などの暗唱を行っています。

暗唱に合格するとシールがもらえ、カードに貼ることができます。

1日にいくつもの百人一首を覚えてくる子もおり、意欲的に取り組んでいます。

シールが全部埋まるように、頑張ってください。

Img_e1992_r

Img_1994_r

Img_1998_r

2020年7月 2日 (木)

植物の観察

4校時に3年生は、理科でヒマワリの観察をしました。

葉の大きさや数、形を調べるために、観察カードにヒマワリの様子を描ました。また、ヒマワリの高さを調べるために、紙テープを使って計測しました。

学習した言葉も付け加えながら、みんな上手にまとめていました。

Img_1973_r

Img_1972

Img_1974_r

Img_1985_r

Img_1986_r

2020年7月 1日 (水)

算数で体積の授業がありました

2校時に5年生は算数で、体積の単位の関係の学習をしました。

1㎗は何㎖ですか。大人でも手こずると思います。

小学での算数で学習する体積の単位の換算は難しく、手こずっている児童もいました。

理解する1つの方法として、下の写真のように、教具を使用して量の感覚をつかませる方法があります。

他には、言葉の意味から理解する方法があります。m(ミリ)は1000分の1、d(デシ)は10分の1、k(キロ)は1000倍という意味があります。つまり、1ℓ=1000㎖、1ℓの10分の1が1㎗、よって1000㎖の10分の1が1㎗です。1㎗=100㎖です。

何となく使っている単位のアルファベットの意味を理解することも、体積の単位の関係を理解するために役立ちますよ。

Img_1962_r

Img_1963

 

Img_1964_r

Img_1967_r

【本日の給食】

Img_0535_r チキンライス、牛乳、フレンチサラダ、チンゲンサイのスープ