Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

阪谷小

【教育目標】 豊かな心をもち、あすをきりひらく子 【校訓】 修学力行 【めざす学校像】 笑顔かがやく学校

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2月3日(金)チャレンジ「ゆめのまち(図工)」 | メイン | 2月2日(木)全校区一斉おはようの日☀️&2月3日(金)⭐️阪谷給食だより »

2023年2月 3日 (金)

2月1日(水)チャレンジ「わたしのたんじょう(性教育)」

 こんにちは、3・4年生です。

養護助教諭と講師の先生にもお手伝いいただき、性教育「わたしの誕生〜かけがえのないわたし〜」という授業を行いました。

授業のスタートは「赤ちゃんクイズ」からです。先生達の赤ちゃんの時の写真を見て、だれなのか予想しました。なかなか難しかったですね。

81ba6440b51b4ea9be57424f9ff08431

次に赤ちゃんがどんなふうにお腹の中で育ってきたのか考えました。

なんと、赤ちゃんがお腹で過ごす期間は10ヶ月。とっても長くてビックリですね。

はじめは目に見えないくらいの小さな命が、お母さんから栄養をたくさんもらい、守られてきたことですくすく成長し、生まれる直前には3000gほどまでなります。そう考えると、とてもお母さんに大切にされてきたことが分かりますね。

52e5fe2cc76d48859d1ef2abe09dfacb

次に子どもたちも赤ちゃんと同じ重さのおもりが入ったエプロンをつけて、実際にお母さん体験をしてみました。

「重たい!」「しゃがむときがしんどい」などの声が多く、お腹の中に赤ちゃんがいる時のお母さんの大変さを身をもって感じました。みんなもすっかりお母さんになりきって、会話に花を咲かせる場面もありました。

先生の経験も聞くと、より一層その大変さや命の尊さが伝わりましたね。感想発表でも「お母さんって大変なんだな」という言葉がよく出てきていました。

D30fab112b614df88e129547bb7e55c1

赤ちゃん抱っこ体験もしました。

名前をつけて赤ちゃんを可愛がる姿がとても素敵でした。みんな上手に赤ちゃんを抱っこし、あやしていました。バッチリです

28afcee57d3b4fd99e98532f59ee43a4

最後にみんなが無事にこの世に生まれてきたことや今元気で健康に過ごせているのは、おうちの人がみんなのことを大切にし、元気に育ってほしいと願っているからだという話をしました。

みんなは心待ちにされて生まれてきたかけがえのない存在であることを忘れずに、自分もそして他人も大切にして、これからも過ごしていってほしいと思います。🍀

コメント

この記事へのコメントは終了しました。