Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

阪谷小

【教育目標】 豊かな心をもち、あすをきりひらく子 【校訓】 修学力行 【めざす学校像】 笑顔かがやく学校

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年5月23日 (金)

阪谷⭐️SHOW TIME 5月23日(金) ジャガイモの間引きをしたよ🥔

こんにちは!阪谷小学校3・4年生です🥔

今日はジャガイモの間引きをしました!

Img_2585

芽を出したジャガイモの本数を3〜4本に調整する大切な作業です。

3・4年生が頑張ってくれました!ちょっぴり土かけにも挑戦⭐️

Img_2588

大きなイモが取れるといいね!🥔

阪谷の星⭐️ 学校だより 5月23日号

みなさん、こんにちは。笑顔かがやく阪谷小学校から、学校だよりをお届けします。どうぞ、お楽しみにください⭐️

*画面をタップすると鮮明にご覧いただけます⭐️

Img_3658_3

Img_3659

2025年5月22日 (木)

阪谷の星⭐️ 5月21日(水) 田植え🌾

こんにちは!阪谷翔楽校です🌾

無事田植えが終わりました!

その様子をお届けします⭐️

高学年の皆さんが「わくまわし」を行いました!

P1350816

P1350809


まっすぐまっすぐ…みんなのために目印をつけました。

その後、全校で手植えを行いました!

Img_9185

Img_9218


暑い日でしたが、最後まで頑張りました!

持ち物の準備や、帰宅後の洗濯、片付けにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました🌾

収穫したお米は学校給食はもちろん、ねんりん秋市で販売予定です🍂お楽しみに!!

2025年5月15日 (木)

5月15日(木) 阪谷の星⭐️ ひまわり栽培中🌻

こんにちは!阪谷翔楽校です🌻

創立150周年・統合記念事業としてひまわり栽培を行なっています。

4月25日(金)にスターランドさかだにでひまわりの種まきを行いました☀️さかだに特産工房の皆様にサポートいただきながら植えました。

Img_2362

作業完了後には3・4年生が作成した看板を立てさせていただきました!

Img_2373

Img_2370

5月15日(木)には学校でひまわり説明会&花壇にひまわりの種まきを行いました🌻さかだに特産工房の山村さんが丁寧に教えてくださいました!

Img_5646

Img_3596
スターランドも学校も元気のよいひまわりが育つことを祈ります!

2025年4月25日 (金)

阪谷の星⭐️ 学校だより 4月25日号

こんにちは。大野市阪谷小学校です。今年度も宜しくお願いします。

今年度は、統合に向けた最後の一年になります。また、阪谷小学校創立150周年を迎える年でもあります。子どもたち、保護者、地域の皆さんと一緒に、ステキな1年にしたいと思います。

今年度最初の学校だよりお届けします。入学式の様子や職員紹介が載っています。ぜひ、ご覧ください。

*画面をタップすると鮮明にご覧いただけます⭐️

Img_3405

Img_3406

2025年3月24日 (月)

阪谷の星⭐️ 学校だより 3月24日号

今年度最後の学校だよりをお届けします。令和6年度も、阪谷小学校を応援していただき、誠にありがとうございました。

*画面をタップすると鮮明にご覧いただけます⭐️

Img_3335_2

Img_3336

2025年3月11日 (火)

ふるさと福井CMコンテスト応募作品の放映のお知らせ

県より、「ふるさと福井CMコンテスト応募作品の放映」についてのお知らせがありました。下記の日程で、全応募作品が放映され、阪谷小学校の2作品(1・2年生と3・4年生が制作)も放映されます。お近くにお寄りの際にはぜひご覧ください。

○放映場所:福井市にぎわい交流施設ハピテラス(JR福井駅西口)

○放映日時:令和7年3月25日(火)13:00〜17:30

○放映スケジュール:下記のとおり(放映時刻は前後します)

Img_3315_2

Img_3316

2025年2月21日 (金)

「さかだにあおぞらバスツアー」🚌へのあゆみ

flair「さかだにあおぞらバスツアー」第2弾決定‼️flair

詳しくはこのページの最後に…✨

  「さかだにあおぞらバスツアー」の名前の由来

2023年あおぞらの街・星空の街全国大会にて、「阪谷には星空保護区があるが、星空だけでなくあおぞらの阪谷もすばらしい✨」と1・2年生が発表をしました。そこからあおぞらも楽しめるバスツアーということで「さかだにあおぞらバスツアー」という名前になりました🚌


YouTube: 【さかだにあおぞらバスツアーCM】1〜3年生発案✨さかだにのおすすめスポットをぐるっと回れる「さかだにあおぞらバスツアー」のコースを紹介します♪

↑ぜひこちらのCMもご覧下さい❤️

shine「さかだにあおぞらバスツアー」ここまでのあゆみをご紹介しますshine

①「バスツアーおひろめ会」【2023年11月3日】

2023年に阪谷小学校1・2年生が生活科の町たんけんでめぐった「さかだにのおすすめスポット」を

ぐるっと回るツアーを考えました

当時は、阪谷地区社会福祉協議会の人たちと大野観光さんの「星空バス」を使って回ったため、星空バスツアーという名前でした

そして、地区社協の人たちと回ったコースを大野観光自動車さんに提案しました

②「はぴバスに選ばれる!あおぞらバスツアーの誕生」【2024年3月】

大野観光自動車さんの「はぴバス」のツアーの1つとして「さかだにあおぞらバスツアー」がえらばれました

お客さんが乗ってバスが阪谷をまわるのをワクワクして待っていました

Img_9793

③「さかだにあおぞらバスツアー」1回も動かない【2024年5月】

はぴばすは、春と夏にそれぞれ3日間予定されていました。しかし、お客さんが「最小催行人数」に届かず、残念ながら、バスは動きませんでした

Img_9840

④「さかだにあおぞらバスツアーをよりよくする会」【2024年9月17日】

ここで終わる阪谷っ子ではありません!そこで1から3年生は、前よりもいいものにするべく、あおぞらバスツアーのコースを見直すことにしました

自分たちの力だけでは難しいので、阪谷地区に住んでいる地域の大人(阪谷地区社会福祉協議会)の皆さんと大野観光自動車さんの力を合わせてみんなで話し合いをしました

Img_9798

⑤「新しくなったバスツアーを今度こそ動かす!」【2024年11月2日】

ねんりん秋市で、さかだにあおぞらバスツアーのお披露目会をしました

地域の皆さんと考えてブラッシュアップされたツアーが今度こそ動きますように…

道の駅「荒島の郷」でもPRしました

Img_0996


⑥「ついに…さかだにあおぞらバスツアー動いた✨」【2024年11月30日】

さかだにあおぞらバスツアーがはじめて動きました

お客さんは15人きました

「子どもたちが阪谷のために一生懸命頑張っているから」「気持ちに応えたくなった」と阪谷の地域の人たちがたくさん申し込んでくれました

大野市外から申し込んでくれた人もいました

感想を紹介します

越前市の方「子どもたちと一緒にアイスを作れて楽しかった!手作りのプレゼントやかわいいお手紙にキュンとしました❤️お土産もありがとうございます」

京都市の方「かわいい子どもたちに癒されました。一生懸命バスツアーのスタッフとしてクイズを発表したり、阪谷を紹介してくれたりして勉強になりました」

Img_0995

Img_0994

⑦「さかだにあおぞらバスツアー」今後‼️✨【2025年4月12日】

さかだにあおぞらバスツアーの第2弾💖

大野観光自動車さんのHPもぜひご確認下さい‼️

ご応募はこちらから⇩

https://happybus.jp/course/entry.html?id=89

ここまで読んでいただきありがとうございました♪

阪谷の星⭐️ 学校だより 2月21日号

学校だより「阪谷の星」をお届けします。「ありがとう集会」や「福井ふるさと教育フェスタ」など、阪谷っ子の活躍が満載のおたよりをどうぞお楽しみください⭐️

*画面をタップすると鮮明にご覧いただけます

Img_3229

Img_3230

2025年1月31日 (金)

1月31日(金)阪谷の星⭐️ いよいよ明日!福井ふるさと教育フェスタ!

こんにちは!阪谷笑楽校です!

いよいよ明日、2月1日(土)は『福井ふるさと教育フェスタ』です!

AOSSA 8階 福井県民ホールにて行われます!

Img_5220

開催時間は13:30〜16:15です。

阪谷笑楽校のステージ発表は…

15:00過ぎの予定です⭐️

発表テーマは…

『星の故郷を結ぶひと・もの・れきし「阪谷マイ☆スター」』です!

お時間のある方はぜひご来場ください!

 ※駐車場が混み合う恐れがあります。時間に余裕をもってお越しください。

どうぞお楽しみに😄

詳しくは下記のファイルを参考にしてください。

festa.pdfをダウンロード