Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

阪谷小

【教育目標】 豊かな心をもち、あすをきりひらく子 【校訓】 修学力行 【めざす学校像】 笑顔かがやく学校

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年2月 6日 (火)

阪谷給食だより⭐️ 2月6日(火) ふるさと給食

 2月7日は福井県が誕生した日です。海と山に恵まれた福井県は、水産物 、農作物に恵まれ、おいしい食べ物がたくさんあります。阪谷小学校では、今日、地場産の食材をたっぷり盛り込んだ「ふるさと給食」を味わいました。福井の海でとれたカレイをフライにしました。また、粕汁には白菜や大根 、ねぎなど地元の野菜が使われています。粕汁は酒粕を加えて煮込んだ汁物のことですが、古くから酒造りが盛んな大野ではこの「粕汁 」がよく食べられてきました。今日は北陸新幹線開業をお祝いしてはぴりゅうと北陸新幹線が袋に描かれた限定デザート「いちごクリーム大福」もありました。

                                          

Img_3802

                            ※画像をタッチするとはっきり見えます。

Img_3789

赤ガレイフライは衣はカリッと香ばしく、身は旨みがあってとてもおいしかったです。

粕汁は、学年が上がるほど、味覚が豊かなのか、「甘い❤️」とおかわりをする子もいるほどでした。

2024年1月30日 (火)

阪谷の星⭐️2月2日に『信州ESDコンソーシアム』開催!

こんにちは😃阪谷小学校です!

2月2日金曜日に信州大学主催の『信州ESDコンソーシアム』が開催されます!

今年度は3・4年生と5・6年生が昨年度に引き続き、成果発表を行います。

3・4年生の発表の中に1・ 2年生も少し登場します⭐️

3・4年生の発表時間は11時10分〜 『広がれ!阪谷チャンネル⭐️』

5・6年生の発表時間は13時40分〜 『SSPP⭐️』

どちらも事前収録したビデオでの参加です!

今年度、全校で取り組んできたSDGsに関係する取組を全国に発信します。

お時間のある方は下記のリンクよりYouTube LIVEで視聴することができます!

また見逃してしまった方も後日、YouTubeに交流の様子がアップされる予定です。

https://esd-nagano.org/conference2024/

Img_3039

Img_3042

Img_3040

Img_3041_2

2024年1月29日 (月)

北斗七星⭐️「ポイントカード第4弾発行&イラストシールも完成!」1月26日(金)

こんにちは、5・6年生です。

2月の「広報おおの」と一緒に、私たちが作った「ポイントカード第4弾」が全戸配布されます!やっと実った大野市全体に広める」という目標!みんなで環境について考え、取り組むきっかけになればいいなと思います。

Img_4109

そして、この日は、望月詩織さんとの打ち合わせの日。取り組んでくれた人に渡すシールのイラストを決定するため、お互いの案を出し合って修正、編集していきました。

あまりに素敵なシールができ上がったので、感動してしまいました。ぜひ、ポイントカードに取り組んで、プレゼントを取りに来てくださいね!

Img_4154

Img_4162

2024年1月25日 (木)

1月24(水)⭐️阪谷給食だより 給食ありがとう集会

今週は学校給食週間です。今から77年前、第2次世界大戦が終わった時、

日本に食べるものがほとんどなく、給食ができない状態にありました。

その様子を見たアメリカやユニセフの援助により給食が再開しましたdelicious

今週は給食の歴史やふるさとの食べ物などについて改めて考える一週間ですeye

24日には、日頃、食材の提供や児童の農園活動にご協力いただいている

「家庭菜園の味グループ」の清水さん、「松丸生産組合」の川端さん、

そして毎日おいしく調理してくださっている調理員さんをお招きして、

「給食ありがとう集会」を開き、児童の手作りのメッセージloveletter入りカレンダーを

プレゼントpresentしました。

Img_3084_2

Img_3081_3



この日のメニューのシチューには大野の特産品である里芋が入っています。

里芋はころ煮やのっぺい汁などの和食で使うことが多いですが、

洋風のシチューやグラタン、コロッケにもよく合います。

また、大野で昔から食べられてきた郷土料理の「すこ」を

サラダやデザートに使いました。苦手な人も食べやすい味にアレンジしてあり、

おいしくいただきましたrestaurant

24日のメニュー

〈米粉入りパン 牛乳 里芋のシチュー すこ入りドレッシングサラダ すこゼリー〉

Img_3725_5

2024年1月24日 (水)

阪谷の星⭐️ 学校だより1月23日(火)発行

大雪警報⚠️が出ています。❄️雪に注意して過ごしましょう!

令和6年最初の学校だよりです。どうぞご覧ください!

画像の上をワンタップすると、

画像を鮮明にご覧いただくことができます。shineeye

Img_0797

Img_0798

2024年1月17日 (水)

阪谷の星⭐️ YouTubeに動画をアップ🎥 1月17日(水)

こんにちは!阪谷小学校です⭐️晴れてとても寒い朝でした…

グラウンドの雪が美しく輝いていました❄️

本日、YouTubeに動画を4本アップしました!

まずはふるさと福井CMコンテスト!

3・4年生と5・6年生の応募作品がアップされています⭐️

3・4年生の応募した『阪谷のお宝ザックザク!』は、84の応募作品から「奨励賞」に選ばれました!1・2年生の作成した『阪谷の宝の地図』も登場します!

5・6年生は今年度頑張ってきた『Sakadani Star Point Project』が30秒にギュッと凝縮されています⭐️


YouTube: 令和5年度ふるさと福井CMコンテスト奨励賞 3・4年生『阪谷のお宝ザックザク!』


YouTube: 令和5年度ふるさと福井CMコンテスト 5・6年生『SSPP』


どちらの作品も今後、色々なホームページや道の駅などで放送予定だと聞いています⭐️

もう一つは3・4年生が取り組んできた「阪谷の星空スポット」です。

今年度最終となります。

『テラルふれあいロードスポット』と『御領・大月スポット』をアップしました⭐️


YouTube: ⭐️阪谷の星空がよく見えるスポット『テラルふれあいロード編』⭐️


YouTube: ⭐️阪谷の星空がよく見えるスポット『御領・大月編』⭐️


どちらもたくさんシェアしていただけると嬉しいです⭐️

2024年1月15日 (月)

阪谷の星⭐︎「大谷翔平さんのグローブが届いたよ」1月15日(月)

メジャーリーガー⚾️の大谷翔平さんのグローブが阪谷小学校に届きましたshine

Img_7099

3時間目のはじめに多目的教室でグローブお披露目会がありましたlovely

校長先生がグローブが入っている段ボール📦を開けている間、

みんなドキドキしながらその様子を見ていましたheart02

Img_3066

3つのグローブをお披露目したとき子どもたちから拍手がありました👏

6年生が代表でグローブを受け取りました

Img_3072

大谷翔平さんのお手紙の最後には「野球しようぜ」とメッセージがありました✉️baseball

子どもたちからは、

「野球をしてみたくなりました」

「使うのが楽しみです」

「はやくさわってみたいです」

などのコメントがありましたconfident

3学期中に阪谷小学校では、大谷翔平さんのグローブを使った

ベースボール型の実践を行います⚾️

児童のみなさん、楽しみにしていてくださいね✨

2024年1月12日 (金)

北斗七星⭐️「プレゼン大会本選最優秀賞」&「表敬訪問」12月17日(日)・19日(火)

こんにちは、5・6年生です。

12月17日(日)ハピリンにて、「ふるさと福井の魅力プレゼンテーション大会」の本選が行われました。本校のSSPPチームは、見事『最優秀賞』に輝きました!1学期から地道に取り組んできた「阪谷スターポイントプロジェクト」の内容や、プレゼン力、質疑応答の対応力などが評価されての受賞です!スライド作り、セリフの修正、発表練習…と、限られた時間の中で本当によく頑張りました!ご協力いただいた地域の方、他の学年の児童、先生方にも

Img_4094

そして、その2日後の19日(火)には、大野市役所に表敬訪問に行きました。普段は入れない立派なソファーのある部屋に通され緊張が高まる中、市長さん、教育長さん、市議会議員の議長さん、副議長さんなどに、大賞受賞の報告をしました。大変貴重な経験でした!

Img_4038

Img_4043

Img_4029

Img_4035

2023年12月21日 (木)

阪谷の星⭐️ 学校だより 12月21日発行

shine画像の上をワンタップすると、鮮明にご覧になることができます!

Img_0767

Img_0766_2

2023年12月 5日 (火)

11月30日(木)阪谷の星⭐️不審者対応訓練

11月30日に不審者対応訓練がありました。

不審者対応訓練の1週間前には、事前指導をしました

みんなでこういう時はどうするかという話し合いを行いました

今回の設定は「業間体育の最中に不審者が入ってきて児童のみで逃げる!」です

実際に不審者役の警察官の方が体育館の非常口から入ってきた時には、大きな声を出すこともなく、走らず慌てずみんなで落ち着いて行動することができました

その後、警察の方のお話を伺いました。阪谷小学校の先生と 児童の皆さんの不審者に対する対応は100点満点だったと褒めていただきましたhappy02

Img_6893

そのあと、スクールサポーターの方から、 実際に下校途中や遊びに行った時に不審者に遭遇した時、どのように対応するといいかということについて話を聞き、 実際に代表の子に前に来てやってもらいました

Img_6901

Img_6902


以下は不審者対応訓練の後の児童たちの感想です

Img_6940

Img_6941

Img_6942

どの子も審者が来た時にどのように対応するといいかということについて真剣に振り返りを書いていました

今日教えていただいたことをこれからも覚えておいて、学校生活や日常生活で実行していきたいですね。