阪谷小
【教育目標】 豊かな心をもち、あすをきりひらく子 【校訓】 修学力行 【めざす学校像】 笑顔かがやく学校
学校だより「阪谷の星」をお届けします。スポーツ大会やドロリンピックをはじめ、笑顔で頑張っている阪谷っ子をお楽しみください。
*画面をタップすると鮮明にご覧いただけます⭐️
こんにちは!阪谷翔楽校です🌻
6月21日(土)13:30からドロリンピックが開催されます!
阪谷翔楽校としては最後のドロリンピックです。
お時間のある方はぜひ、ご来場ください🌾
田んぼ付近は農道です。来場される際にはお手数ですが、小学校に駐車していただき、徒歩で会場まで移動をお願いします。
こんにちは!阪谷翔楽校3・4年生です🌻
27日(火)にスターランドでひまわりの間引きをしました!
(担任は…体調を崩し…不在…😭)
3・4年生が参加し、大量に芽を出したひまわりを間引きしたそうです🌻
ヤギさんにエサやりも行ったようです🐐
地域の大切な施設の運営に関わっているという意識を持つことができていると感じます
阪谷を愛する気持ちを育てていきます!
こんにちは!阪谷翔楽校です⭐️
創立150周年・統合記念事業の一つとして作成が進められていた
「阪谷Tシャツ」
5・6年生のデザインが無事、形になりました😄
早速、スポーツ大会の全体練習で着用し、記念撮影を行いました📸
これからイベントの時は全員で着用します‼️
児童分は本日持ち帰りますので、確認をお願いします。
個人負担分を注文された方は、代金と引き換えになりますので、ご都合の良い時に学校までお立ち寄りください。詳しくは児童の連絡帳をご覧ください。
こんにちは!阪谷小学校3・4年生です🥔
今日はジャガイモの間引きをしました!
芽を出したジャガイモの本数を3〜4本に調整する大切な作業です。
3・4年生が頑張ってくれました!ちょっぴり土かけにも挑戦⭐️
大きなイモが取れるといいね!🥔
みなさん、こんにちは。笑顔かがやく阪谷小学校から、学校だよりをお届けします。どうぞ、お楽しみにください⭐️
こんにちは!阪谷翔楽校です🌾
無事田植えが終わりました!
その様子をお届けします⭐️
高学年の皆さんが「わくまわし」を行いました!
まっすぐまっすぐ…みんなのために目印をつけました。
その後、全校で手植えを行いました!
暑い日でしたが、最後まで頑張りました!
持ち物の準備や、帰宅後の洗濯、片付けにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました🌾
収穫したお米は学校給食はもちろん、ねんりん秋市で販売予定です🍂お楽しみに!!
創立150周年・統合記念事業としてひまわり栽培を行なっています。
4月25日(金)にスターランドさかだにでひまわりの種まきを行いました☀️さかだに特産工房の皆様にサポートいただきながら植えました。
作業完了後には3・4年生が作成した看板を立てさせていただきました!
5月15日(木)には学校でひまわり説明会&花壇にひまわりの種まきを行いました🌻さかだに特産工房の山村さんが丁寧に教えてくださいました!
スターランドも学校も元気のよいひまわりが育つことを祈ります!
こんにちは。大野市阪谷小学校です。今年度も宜しくお願いします。
今年度は、統合に向けた最後の一年になります。また、阪谷小学校創立150周年を迎える年でもあります。子どもたち、保護者、地域の皆さんと一緒に、ステキな1年にしたいと思います。
今年度最初の学校だよりお届けします。入学式の様子や職員紹介が載っています。ぜひ、ご覧ください。
今年度最後の学校だよりをお届けします。令和6年度も、阪谷小学校を応援していただき、誠にありがとうございました。