Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

阪谷小

【教育目標】 豊かな心をもち、あすをきりひらく子 【校訓】 修学力行 【めざす学校像】 笑顔かがやく学校

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年8月31日 (日)

阪谷小学校統合記念事業実行委員会からのお知らせ

阪谷小学校統合記念事業実行委員会では、事業にご賛同いただける方を募集しております。詳細は、下記のチラシをご覧ください。

*画面をタップすると鮮明にご覧いただけます⭐️

Img_4061

学校だより 阪谷の星⭐️ 8月31日号

学校だよりをお届けします。2学期も阪谷っ子の活躍をたくさんお届けします‼️

*画面をタップすると鮮明にご覧いただけます⭐️

Img_4021

Img_4065

2025年7月 7日 (月)

7月7日⭐️ふるさと給食(七夕バージョン)

今日のふるさと給食は、大野市のおいしい醤油を使った醤油カツ丼と、

汁ものは七夕の日にちなんで、そうめん汁でした。

Img_0940

校内には、七夕飾りもあります。

今日は、天の川が見られるでしょうか・・・。

Image

最近では、時々、「校長室訪問給食」として、

各クラス2名程度が校長室を訪れ、

校長先生と給食を食べる日を設定しています。

子ども達もとても楽しみにしています。

Img_0937

2025年6月26日 (木)

阪谷の星 ⭐️学校だより  6月26日号

学校だより「阪谷の星」をお届けします。スポーツ大会やドロリンピックをはじめ、笑顔で頑張っている阪谷っ子をお楽しみください。

*画面をタップすると鮮明にご覧いただけます⭐️

Img_3844

Img_3845

2025年6月19日 (木)

阪谷の星⭐️ いよいよドロリンピックです‼️

こんにちは!阪谷翔楽校です🌻

6月21日(土)13:30からドロリンピックが開催されます!

阪谷翔楽校としては最後のドロリンピックです。

お時間のある方はぜひ、ご来場ください🌾

田んぼ付近は農道です。来場される際にはお手数ですが、小学校に駐車していただき、徒歩で会場まで移動をお願いします。

Img_5865

Img_5722

2025年5月30日 (金)

SHOW⭐️TIME 5月27日(火) ひまわりの間引き@スターランドさかだに

こんにちは!阪谷翔楽校3・4年生です🌻

27日(火)にスターランドでひまわりの間引きをしました!

Img_1661

(担任は…体調を崩し…不在…😭)

3・4年生が参加し、大量に芽を出したひまわりを間引きしたそうです🌻

ヤギさんにエサやりも行ったようです🐐

Img_1677

地域の大切な施設の運営に関わっているという意識を持つことができていると感じます

阪谷を愛する気持ちを育てていきます!

2025年5月23日 (金)

阪谷の星⭐️ 5月23日(金) 阪谷Tシャツ完成‼️

こんにちは!阪谷翔楽校です⭐️

創立150周年・統合記念事業の一つとして作成が進められていた

「阪谷Tシャツ」

Img_2594

5・6年生のデザインが無事、形になりました😄

Img_5677

Img_5678


早速、スポーツ大会の全体練習で着用し、記念撮影を行いました📸

これからイベントの時は全員で着用します‼️

児童分は本日持ち帰りますので、確認をお願いします。

個人負担分を注文された方は、代金と引き換えになりますので、ご都合の良い時に学校までお立ち寄りください。詳しくは児童の連絡帳をご覧ください。

阪谷⭐️SHOW TIME 5月23日(金) ジャガイモの間引きをしたよ🥔

こんにちは!阪谷小学校3・4年生です🥔

今日はジャガイモの間引きをしました!

Img_2585

芽を出したジャガイモの本数を3〜4本に調整する大切な作業です。

3・4年生が頑張ってくれました!ちょっぴり土かけにも挑戦⭐️

Img_2588

大きなイモが取れるといいね!🥔

阪谷の星⭐️ 学校だより 5月23日号

みなさん、こんにちは。笑顔かがやく阪谷小学校から、学校だよりをお届けします。どうぞ、お楽しみにください⭐️

*画面をタップすると鮮明にご覧いただけます⭐️

Img_3658_3

Img_3659

2025年5月22日 (木)

阪谷の星⭐️ 5月21日(水) 田植え🌾

こんにちは!阪谷翔楽校です🌾

無事田植えが終わりました!

その様子をお届けします⭐️

高学年の皆さんが「わくまわし」を行いました!

P1350816

P1350809


まっすぐまっすぐ…みんなのために目印をつけました。

その後、全校で手植えを行いました!

Img_9185

Img_9218


暑い日でしたが、最後まで頑張りました!

持ち物の準備や、帰宅後の洗濯、片付けにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました🌾

収穫したお米は学校給食はもちろん、ねんりん秋市で販売予定です🍂お楽しみに!!